鈍感さ・自己欺瞞・役割(=仮面)

「ハラスメントは連鎖する」

ハラスメントは連鎖する 「しつけ」「教育」という呪縛 (光文社新書)

ハラスメントは連鎖する 「しつけ」「教育」という呪縛 (光文社新書)

を出発点に議論を10名ほどでした時、Dんなが5段階でどれくらいハラッシー・ハラッサーを感知してる?と簡易世論調査をした所、大体3。女性は4以上。Jijiは1だった。こうして理屈がわかってもJijiは嫌な感じはしても図式に乗っ取り抜け出せない。そういう意味で鈍感。

ただ続けても話すうち、何で自己欺瞞してしまうのか?逆に自ら進んで自己欺瞞に入り、本音と建前、「だってサラリーマンですから」を使いこなすようになるのでは?そして社会生活を営む上では自己欺瞞は欠かせない、リスクヘッジとして大事という指摘もあった。「自己欺瞞に目覚める。すなわちこれ善なり」と思っていたJijiには驚きだった。そして自己欺瞞をすることは短期的には楽。直面する深刻な問いと向き合わずに済むから。ただ長期的には深刻な問題を引き起こす。ふーむ。多分これは原因結果系の問いで探究しても駄目で、それが成立する条件を考えたほうがよい問題だろう。